第二級海上特殊無線技士

 小型船舶用の国際VHFの市販の無線機器で固定式のほとんどものに必要な資格です。第一級海上特殊無線技士に比べて英語と電気通信術がない分、試験が易しくなっています。国内を小型船舶で航行するのなら必要十分な資格です。

【操作できる範囲】

  • 1.海岸局及び船舶局の次の無線設備の国内通信のための操作
    ア)1,605kHz~4,000kHzの電波を使用する空中線電力10W以下のもの
    イ)25,010kHz以上の電波を使用する空中線電力50W以下のもの
  • 2.海岸局及び船舶局のレーダーの操作

【試験について】

  • 受験資格 : 年齢や経歴に関係なくどなたでも受験できます
  • 試験科目 : 無線工学・電波法規
  • 試験日程 : 毎年2月6月10月の3回行われます。
  • ※ 試験料や日程などの詳細や申込みは日本無線協会のホームページ(ここをクリック)を参照してください。

【過去問題集】

電波法規

平成14年 2月 6月 10月 平成15年 2 6月 10月
平成16年 2月 6月 10月 平成17年 2月 6月 10月
平成18年 2月 6月 10月 平成19年 2月 6月 10月
平成20年 2月 6月 10月 平成21年 2月 6月 10月
平成22年 2月 6月 10月 平成23年 2月 6月 10月
平成24年 2月 6月 10月 平成25年 2月 6月 10月
平成26年 2月 6月 10月 平成27年 2月 6月 10月
平成28年 2月 6月 10月 平成29年 2月 6月 10月
平成30年 2月 6月 10月        

電波法規(解答)

平成14年 2月 6月 10月 平成15年 2 6月 10月
平成16年 2月 6月 10月 平成17年 2月 6月 10月
平成18年 2月 6月 10月 平成19年 2月 6月 10月
平成20年 2月 6月 10月 平成21年 2月 6月 10月
平成22年 2月 6月 10月 平成23年 2月 6月 10月
平成24年 2月 6月 10月 平成25年 2月 6月 10月
平成26年 2月 6月 10月 平成27年 2月 6月 10月
平成28年 2月 6月 10月 平成29年 2月 6月 10月
平成30年 2月 6月 10月        

無線工学

平成14年 2月 6月 10月 平成15年 2 6月 10月
平成16年 2月 6月 10月 平成17年 2月 6月 10月
平成18年 2月 6月 10月 平成19年 2月 6月 10月
平成20年 2月 6月 10月 平成21年 2月 6月 10月
平成22年 2月 6月 10月 平成23年 2月 6月 10月
平成24年 2月 6月 10月 平成25年 2月 6月 10月
平成26年 2月 6月 10月 平成27年 2月 6月 10月
平成28年 2月 6月 10月 平成29年 2月 6月 10月
平成30年 2月 6月 10月        

無線工学(解答)

平成14年 2月 6月 10月 平成15年 2 6月 10月
平成16年 2月 6月 10月 平成17年 2月 6月 10月
平成18年 2月 6月 10月 平成19年 2月 6月 10月
平成20年 2月 6月 10月 平成21年 2月 6月 10月
平成22年 2月 6月 10月 平成23年 2月 6月 10月
平成24年 2月 6月 10月 平成25年 2月 6月 10月
平成26年 2月 6月 10月 平成27年 2月 6月 10月
平成28年 2月 6月 10月 平成29年 2月 6月 10月
平成30年 2月 6月 10月        

 


 

2018年07月03日